
ゲベのつぶやき
by kei-kaz-gebe
1
2日目は、高速バスを使ってイチョン(利川)へ。
残念ながら、お天気が悪く ちょっと肌寒い。
江南というところから 高速バスで、約1時間半。運賃は、片道4,100ウォン(約300円)!!
まずは、お昼ご飯。お昼の為に 朝ごはんは、昨日 韓国のお友達の彼にいただいたお饅頭だけにして
お腹を準備したおきましたーー
イチョンのバスターミナルから タクシーに乗り20分くらい?走って、お目当てのお店『青木』へ。
イチョンは、日本で言う新潟? 韓国一の米所だそうで、お米が美味しくて有名なんですって

ということで、美味しくイチョン米を食べれる定食!!
この おかずの多さには、またまたびっくり~
この一番手前にあるお豆がのっているのが 釜飯。
あまりにもおかずの種類が多くて 何から食べてよいのか・・・。
とにかく たくさん野菜もとれてヘルシーです。
ご飯も すすむススム~
ご飯は、美味しかったけど やっぱり日本の美味しいお米には敵わないんじゃないかなーと思ってしまった。
お昼からこんなにいっぱい食べちゃいました。
でも、今回はお肉少なめだし 体に良さそうなものばかりだったから 気にしな~い!
ここのお店、人気があるのか 周りのお店より観光バスでお客さんがどんどん入っていってました。
お客さんは入れ替わり立ち代りだったし・・・。
さあ、お腹一杯になったところで メインの『陶磁器フェスティバル』へ。
利川は、お米の他に 品質の高い青磁や白磁の産地でも知られているんですって。
で、この時期 毎年 行われているイベントが『陶磁器フェスティバル』 今年は5月10日~6月1日まで。
雨だったけど、大きな展示場(おおきなテントみたいなの)がいくつもあって、
展示販売していたので ぬれずにすみましたー。
ほんとに沢山の陶磁器を見れました。
素敵な器を見つけ 購入しようかとっても迷いましたが、持って帰ることを考えると・・・ 断念。
でも、今考えたら なかなか行けないところだし 貴重な機会なので 買って来れば良かったーーと後悔。
結構 歩き回り疲れたけれど、帰りのバスで睡眠とったら 夕方 また元気!
残念ながら、お天気が悪く ちょっと肌寒い。
江南というところから 高速バスで、約1時間半。運賃は、片道4,100ウォン(約300円)!!
まずは、お昼ご飯。お昼の為に 朝ごはんは、昨日 韓国のお友達の彼にいただいたお饅頭だけにして
お腹を準備したおきましたーー

イチョンのバスターミナルから タクシーに乗り20分くらい?走って、お目当てのお店『青木』へ。
イチョンは、日本で言う新潟? 韓国一の米所だそうで、お米が美味しくて有名なんですって


ということで、美味しくイチョン米を食べれる定食!!
この おかずの多さには、またまたびっくり~


あまりにもおかずの種類が多くて 何から食べてよいのか・・・。
とにかく たくさん野菜もとれてヘルシーです。
ご飯も すすむススム~

ご飯は、美味しかったけど やっぱり日本の美味しいお米には敵わないんじゃないかなーと思ってしまった。
お昼からこんなにいっぱい食べちゃいました。
でも、今回はお肉少なめだし 体に良さそうなものばかりだったから 気にしな~い!
ここのお店、人気があるのか 周りのお店より観光バスでお客さんがどんどん入っていってました。
お客さんは入れ替わり立ち代りだったし・・・。
さあ、お腹一杯になったところで メインの『陶磁器フェスティバル』へ。
利川は、お米の他に 品質の高い青磁や白磁の産地でも知られているんですって。
で、この時期 毎年 行われているイベントが『陶磁器フェスティバル』 今年は5月10日~6月1日まで。
雨だったけど、大きな展示場(おおきなテントみたいなの)がいくつもあって、
展示販売していたので ぬれずにすみましたー。
ほんとに沢山の陶磁器を見れました。
素敵な器を見つけ 購入しようかとっても迷いましたが、持って帰ることを考えると・・・ 断念。
でも、今考えたら なかなか行けないところだし 貴重な機会なので 買って来れば良かったーーと後悔。
結構 歩き回り疲れたけれど、帰りのバスで睡眠とったら 夕方 また元気!
■
[PR]
▲
by kei-kaz-gebe
| 2009-05-31 12:54
| 旅行

紹介されていた本『イニシエーションラブ』
人気がある本で、去年の10月から図書館の予約待ち。
やっと借りれました!!
懐かしい感じのラブストーリー。
何も考えずに 読み進めていく・・・
所々 ちょっとひっかかるところがあるけど、気にせず読んでいく・・・
そのまま 読破。
恥ずかしながら、私は何も気がつかずに読み終えてしまった。
あれ?ラブレターさんの記事はどんなこと書いてあったんだっけ?
ラブレターさんのブログを再度 読んで えー!そうなのそうなの?
もう一度、読み直し

あー わかった~!!なるほどーー

ネットで調べると 結構 謎解きが載ってます。
これから読もうと思う人がいるかもしれないので、詳しいことは控えます。
良かったら、読んでみてくださいー

■
[PR]
▲
by kei-kaz-gebe
| 2009-05-29 21:44
| 映画&本
チョッパルを沢山お腹に入れ、といっても 食べる前に
『ハシゴは当たり前だから一軒目から食べ過ぎちゃわないよーに!』とアドバイスをもらっていたので
気持ち胃の中にスペースを作っておきました
2件目は フライドチキン。写真撮ってなかった・・・。
揚げ物なので ヘビーか!?と思いきや あっさりと食べれる。
お酒も結構飲んでいたので みんないい気分。
友人のお友達の韓国人カップルも一緒だったので とても盛り上がりましたー。
ホテルに戻ってばたんキュー。
おっと、寝る前に念のため 胃腸薬。明日の為にね
とっても充実した長い一日だったなー。
『ハシゴは当たり前だから一軒目から食べ過ぎちゃわないよーに!』とアドバイスをもらっていたので
気持ち胃の中にスペースを作っておきました

2件目は フライドチキン。写真撮ってなかった・・・。
揚げ物なので ヘビーか!?と思いきや あっさりと食べれる。
お酒も結構飲んでいたので みんないい気分。
友人のお友達の韓国人カップルも一緒だったので とても盛り上がりましたー。
ホテルに戻ってばたんキュー。
おっと、寝る前に念のため 胃腸薬。明日の為にね

とっても充実した長い一日だったなー。
■
[PR]
▲
by kei-kaz-gebe
| 2009-05-29 13:17
| 旅行

これは、フェアリーアイという紫陽花です。
会社の近くのお花屋さんで見つけ とても気に入ってしまいました。
色がどんどん変わっていくそうで 今は藤色。
これから緑色に変わり、その次は赤色になるんですって!!
写真の手前の方が、少し色が薄くなっていると思うんですが、緑に変わっている途中。
約6ヶ月位 お花が持つそうです。
とても遅くなってしまったんですが、義母に母の日の贈り物として。
この微妙な 藤色に とても惹かれます・・・
■
[PR]
▲
by kei-kaz-gebe
| 2009-05-27 22:04
| 日記
この日の、夕飯1件目は、チョッパル(豚足)屋さん。
その前に・・・
昼食を終えた後、オシャレな街に連れて行ってもらいました。
地下鉄の新沙駅からすぐの 街路樹通り(カロスキル)へ。
ここは、街路樹の並木道になっている通りで、こじんまりとしたオシャレな洋服屋やカフェ等が並んでいます。
写真撮らなかったんだけど、ウインドーショッピングを楽しみました。
その次に、仁寺洞(インサドン)へ。
ここは、伝統的なお土産やお茶屋さん、ギャラリー等が多い。
さっきのカロスキルよりも庶民的な感じ。雑貨屋さんを見るのがとても楽しい。
沢山歩いたので ちょっとホテルのお部屋で一休みして。
お腹もいい具合に空いてきたぞ
さあ、予定していたチョッパル(豚足)屋さん。
ここもホテルからすぐのところ チョッパル通りにある 『オヒャン・チョッパル』
すご~く混んでる!!
日本だと、こういうお店って 会社帰りのおじさんが多い
イメージじゃないですか。
このお店は、結構 若い学生?や会社員の人も多く
びっしりとテーブルが並べられて、隣のお客さんとも近い。
私達のテーブルも無理やり 他のお客さんに詰めて貰って
作った感じ。 まっ それが普通みたい。
この真ん中にあるどーんと沢山盛り付けてあるのがチョッパル。
豚足を韓国風スパイスの効いた
タレで煮たもの。
コラーゲンたっぷり。
食べても食べても減らないーー
そして、その左隣にある 黒っぽい食べ物がスンデ。
豚の腸に 春雨みたいなものを詰めたもの。
塩をつけて食べました。スパイシーで美味しい。
そしてその上のお鍋がスンデクク。
スンデが入った 辛いお鍋。
注文したのは、チョッパルとお酒。
それ以外は、しつこい様だけどサービス!!!なの!
その前に・・・
昼食を終えた後、オシャレな街に連れて行ってもらいました。
地下鉄の新沙駅からすぐの 街路樹通り(カロスキル)へ。
ここは、街路樹の並木道になっている通りで、こじんまりとしたオシャレな洋服屋やカフェ等が並んでいます。
写真撮らなかったんだけど、ウインドーショッピングを楽しみました。
その次に、仁寺洞(インサドン)へ。
ここは、伝統的なお土産やお茶屋さん、ギャラリー等が多い。
さっきのカロスキルよりも庶民的な感じ。雑貨屋さんを見るのがとても楽しい。
沢山歩いたので ちょっとホテルのお部屋で一休みして。
お腹もいい具合に空いてきたぞ

さあ、予定していたチョッパル(豚足)屋さん。
ここもホテルからすぐのところ チョッパル通りにある 『オヒャン・チョッパル』
すご~く混んでる!!

イメージじゃないですか。
このお店は、結構 若い学生?や会社員の人も多く
びっしりとテーブルが並べられて、隣のお客さんとも近い。
私達のテーブルも無理やり 他のお客さんに詰めて貰って
作った感じ。 まっ それが普通みたい。

豚足を韓国風スパイスの効いた
タレで煮たもの。
コラーゲンたっぷり。
食べても食べても減らないーー

そして、その左隣にある 黒っぽい食べ物がスンデ。
豚の腸に 春雨みたいなものを詰めたもの。
塩をつけて食べました。スパイシーで美味しい。
そしてその上のお鍋がスンデクク。
スンデが入った 辛いお鍋。
注文したのは、チョッパルとお酒。
それ以外は、しつこい様だけどサービス!!!なの!
■
[PR]
▲
by kei-kaz-gebe
| 2009-05-26 23:02
| 旅行

じゃ~ん

去年 一つしか実が生らなかった茄子。冬に廃棄しようと 枝をバチバチ切ってほって置いたら
春 ちらほら枝から芽が・・・ 棄てるのもかわいそうになり そのまま水をあげていたら
こんなに実が生りました~

今年は 新たに ミニきゅうりと水茄子を植えました。こちらはぐんぐん生育中。
ブルーベリーは 相変わらず ちょっとずつ実が増えてきました。
朝、バルコニーに出るのが楽しみになりますね。
■
[PR]
▲
by kei-kaz-gebe
| 2009-05-26 08:31
| ガーデニング
ホテルから歩いて10分位(近い!)の所にある 『クルタリ食堂』というところで、昼食をとりました。
結構、お腹が空いていたので 注文して続々とテーブルに並べられるのを見てるうちに
思わずゴクリ!!美味しそう!!!
お鍋に入っているのが キムチチゲ。このお店評判の一品。
ここのキムチは、1ヶ月熟成させたものを使っているということで少~し酸味がありました。
スープもほど良く食べやすい。そして、その左隣のお皿にのっているのが チュユクポックムというもの。
豚のかたまり肉を甘辛いタレで炒めてます。このタレが 後から辛さがきてほんとに美味しい。
それ以外の、小皿にのっているおかず達は サービス品。
ソウルでの食事で驚くのが、注文したメニュー以外のサービスのおかずの多さ!!!
辛い物を食べつつ、玉子焼きやナムル・韓国のり・キムチをつまめるなんて!
ごはんも進むので ついつい食べ過ぎちゃいそう
お昼から ガッツリ食べちゃいました
結構、お腹が空いていたので 注文して続々とテーブルに並べられるのを見てるうちに
思わずゴクリ!!美味しそう!!!

お鍋に入っているのが キムチチゲ。このお店評判の一品。
ここのキムチは、1ヶ月熟成させたものを使っているということで少~し酸味がありました。
スープもほど良く食べやすい。そして、その左隣のお皿にのっているのが チュユクポックムというもの。
豚のかたまり肉を甘辛いタレで炒めてます。このタレが 後から辛さがきてほんとに美味しい。
それ以外の、小皿にのっているおかず達は サービス品。
ソウルでの食事で驚くのが、注文したメニュー以外のサービスのおかずの多さ!!!
辛い物を食べつつ、玉子焼きやナムル・韓国のり・キムチをつまめるなんて!

ごはんも進むので ついつい食べ過ぎちゃいそう

お昼から ガッツリ食べちゃいました

■
[PR]
▲
by kei-kaz-gebe
| 2009-05-25 19:48
| 旅行
行って来ました!!ソウル!!!
あっという間の2泊3日。帰ってきてびっくり
新型インフルエンザ感染者が日本でもどっと増えてる~!
羽田から金浦空港へ向かったのですが、羽田空港ではマスクしてる人 ちらほら・・・
私も、念のためマスクして行きましたよ~。
羽田から行きは2時間20分。ほんと近いです。映画の1本も観れないくらい
金浦に着いて 空港近くのスーパーへ。規模の大きいスーパーで 早速 お土産購入。
私の友人のお友達ご夫妻(今回初めてお会いしました)にアドバイスしてもらいながら、
韓国のり・お菓子・コチュジャン・ごま油等ゲット。
パッケージは全て韓国語で書いてあるので読めない!!
ご夫妻のご主人が韓国語を習っていたということで、辞書も持ってきていて調べてくれ・・・
ほんとに助かりました~
お買い物終えた頃 私の友人が(こちらもご夫妻)関空から着いたということで合流。
地下鉄を使って ホテルのある孔徳(コンドク)駅へ。
空港の地下鉄駅には、親切な係員?のおじさんがいて 切符を買うのを手伝ってくれます。
私は、パスモみたいなチャージして使うカードを買いました。
これだと いちいち運賃調べて切符を買わなくていいので、楽です。
路線図を見ても 慣れない私には イマイチ分かりにくくて・・・
パスモと同じように デポジットがかかり 確か2500ウォン(200円くらい)だったかな。
さて、ホテルに到着!!すごくキレイ!
まだ、今年オープンしたばかりのビジネスホテル
『ロッテシティホテル』
お部屋は、ツインとダブルのみ。
私は、広々とダブルを占領しちゃいました!
地下鉄駅から地下でつながってるので、便利でしたよ^^
フロントでチェックインする時、日本語OK!安心安心。
お部屋に荷物を置いて、さあ 待望の昼食!!
楽しみ!!
あっという間の2泊3日。帰ってきてびっくり

新型インフルエンザ感染者が日本でもどっと増えてる~!
羽田から金浦空港へ向かったのですが、羽田空港ではマスクしてる人 ちらほら・・・
私も、念のためマスクして行きましたよ~。
羽田から行きは2時間20分。ほんと近いです。映画の1本も観れないくらい

金浦に着いて 空港近くのスーパーへ。規模の大きいスーパーで 早速 お土産購入。
私の友人のお友達ご夫妻(今回初めてお会いしました)にアドバイスしてもらいながら、
韓国のり・お菓子・コチュジャン・ごま油等ゲット。
パッケージは全て韓国語で書いてあるので読めない!!
ご夫妻のご主人が韓国語を習っていたということで、辞書も持ってきていて調べてくれ・・・
ほんとに助かりました~

お買い物終えた頃 私の友人が(こちらもご夫妻)関空から着いたということで合流。
地下鉄を使って ホテルのある孔徳(コンドク)駅へ。
空港の地下鉄駅には、親切な係員?のおじさんがいて 切符を買うのを手伝ってくれます。
私は、パスモみたいなチャージして使うカードを買いました。
これだと いちいち運賃調べて切符を買わなくていいので、楽です。
路線図を見ても 慣れない私には イマイチ分かりにくくて・・・

パスモと同じように デポジットがかかり 確か2500ウォン(200円くらい)だったかな。

まだ、今年オープンしたばかりのビジネスホテル
『ロッテシティホテル』
お部屋は、ツインとダブルのみ。
私は、広々とダブルを占領しちゃいました!
地下鉄駅から地下でつながってるので、便利でしたよ^^
フロントでチェックインする時、日本語OK!安心安心。
お部屋に荷物を置いて、さあ 待望の昼食!!
楽しみ!!
■
[PR]
▲
by kei-kaz-gebe
| 2009-05-21 22:00
| お出かけ
今日から 夫は取引先の慰安旅行に誘われ セブ島へ・・・
今頃 飛行機の中かなぁ。
あちらでゴルフをするらしく、ゴルフバッグと共に出かけていきましたよ。
私は、夫不在の間 友人のいる大阪へ行こうと思ったのですが、ちょうどその期間
彼女はソウルへ旅行だと。『kei-kazちゃんも一緒にどう?』と言ってくれ 急遽便乗することに。
と云うわけで 明日からソウルへ行って来ます
ずっと 韓国に行きたかったので 念願が叶ってうれしー☆
旅行を決めたのが 約一ヶ月前かな?先々月から体調がイマイチだったのもあり、迷いましたが
最悪 キャンセルすればいいかなと思い まずは飛行機のチケット確保へ!
ANAのマイレージがたまっていたので 特典航空券(ソウルは12,000マイル)で行ける!!
っと思い 予約をしようとしたら空席待ちに。
慣れない私は、知らなかったのですが 特典航空券は座席数が限られているらしく
人気のあるソウル便等は なかなか取れないらしい・・・
約1年前から申し込みできるらしく すぐにいっぱいになるんですって。
一年前から飛行機を予約するなんて なかなか難しいですよね・・・
一応、どの位待ちの人がいるのか確認したら 12名。ただし、自分は何番目かは教えてもらえず。
これは無理かな・・・と思い 特典航空券を諦め、eクーポンを利用することに。
eクーポンは、12,000マイルで18,000円分 航空券の支払いに充当できるんですってー。知らなかった
スーパーエコ割で 36,400円+5,230円(空港使用料等)=41,630円から18,000円引き。
2万円ちょっとで行けちゃうなんて 安い!!
韓国の雰囲気を味わってみては・・・と言って 彼女が貸してくれた『私の名前はキムサムスン』という
韓国ドラマのDVD。韓国ドラマは一度も見たことがない私。
見始めたら ハマってしまいました。おもしろい!!かじりついて全部見終えてしまった。
韓国語も イントネーションというか何と言うか好きだな・・・(意味は全然わからないんだけど)
ドラマに出てくる 屋台とか食事する所で私達も食べるんだよーと言われ ワクワク。
行って来ます^^
今頃 飛行機の中かなぁ。
あちらでゴルフをするらしく、ゴルフバッグと共に出かけていきましたよ。
私は、夫不在の間 友人のいる大阪へ行こうと思ったのですが、ちょうどその期間
彼女はソウルへ旅行だと。『kei-kazちゃんも一緒にどう?』と言ってくれ 急遽便乗することに。
と云うわけで 明日からソウルへ行って来ます

ずっと 韓国に行きたかったので 念願が叶ってうれしー☆
旅行を決めたのが 約一ヶ月前かな?先々月から体調がイマイチだったのもあり、迷いましたが
最悪 キャンセルすればいいかなと思い まずは飛行機のチケット確保へ!
ANAのマイレージがたまっていたので 特典航空券(ソウルは12,000マイル)で行ける!!
っと思い 予約をしようとしたら空席待ちに。
慣れない私は、知らなかったのですが 特典航空券は座席数が限られているらしく
人気のあるソウル便等は なかなか取れないらしい・・・
約1年前から申し込みできるらしく すぐにいっぱいになるんですって。
一年前から飛行機を予約するなんて なかなか難しいですよね・・・

一応、どの位待ちの人がいるのか確認したら 12名。ただし、自分は何番目かは教えてもらえず。
これは無理かな・・・と思い 特典航空券を諦め、eクーポンを利用することに。
eクーポンは、12,000マイルで18,000円分 航空券の支払いに充当できるんですってー。知らなかった

スーパーエコ割で 36,400円+5,230円(空港使用料等)=41,630円から18,000円引き。
2万円ちょっとで行けちゃうなんて 安い!!
韓国の雰囲気を味わってみては・・・と言って 彼女が貸してくれた『私の名前はキムサムスン』という
韓国ドラマのDVD。韓国ドラマは一度も見たことがない私。
見始めたら ハマってしまいました。おもしろい!!かじりついて全部見終えてしまった。
韓国語も イントネーションというか何と言うか好きだな・・・(意味は全然わからないんだけど)
ドラマに出てくる 屋台とか食事する所で私達も食べるんだよーと言われ ワクワク。
行って来ます^^
■
[PR]
▲
by kei-kaz-gebe
| 2009-05-14 17:55
| お出かけ
1
*自己紹介*
趣味:和裁 ガーデニング
映画鑑賞 読書
パン作り
2008年結婚しました。
週に数回アルバイトをしながら主婦楽しんでます♪
ゲベとは秋田在住の
義妹家族の一員ネコちゃんのお名前。
雰囲気のあるかわいい
黒ネコちゃんです☆
映画鑑賞 読書
パン作り
2008年結婚しました。
週に数回アルバイトをしながら主婦楽しんでます♪
ゲベとは秋田在住の
義妹家族の一員ネコちゃんのお名前。
雰囲気のあるかわいい
黒ネコちゃんです☆
カテゴリ
以前の記事
2011年 01月
2010年 09月
2010年 08月
2009年 12月
2009年 10月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2010年 09月
2010年 08月
2009年 12月
2009年 10月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
最新のコメント
グリーングリーン!!きゃ.. |
by 出会いはグリーにおまかせ!! at 01:56 |
◆ラブレターさま あり.. |
by kei-kaz-gebe at 11:58 |
◆ラブレターさま◆ .. |
by kei-kaz-gebe at 22:44 |
お、秋刀魚! 今年は買.. |
by ラブレター at 18:57 |
◆ラブレターさま◆ コ.. |
by kei-kaz-gebe at 09:30 |
山形旅行前半のに、kei.. |
by gwae at 19:14 |
◆げべの兄さま◆ 今度.. |
by kei-kaz-gebe at 19:10 |
うまそー たべたいなー |
by げべの兄 at 17:06 |
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧